山形県立中央病院

文字サイズ

標準
  • 標準
  • 大きく

カラー設定

標準
  • 標準

[診療受付]

[面会受付]

交通アクセス

[診療受付]
8:00〜11:30
[面会受付]
13:00〜16:30

山形県立中央病院へのアクセス

医療関係者の皆さま

病院概要

各種連携

主な臨床研究一覧

TOP医療関係の皆さま病院概要臨床研究について | 主な臨床研究一覧 |

主な臨床研究一覧

部門 研究課題名
消化器内科
伊藤 美保
慢性膵炎による難治性疼痛に対する内科的インターベンション治療と外科治療の比較解析-多施設共同前向き実態調査-
呼吸器内科
鈴木 博貴
山形県における肺癌の疫学、治療状況、予後における多施設観察研究
循環器内科
大道寺 飛雄馬
大腿膝窩動脈病変を有する症候性閉塞性動脈硬化症患者に対する薬剤溶出性バルーンを用いた末梢血管内治療に関する多施設前向き研究(POPCORN)
整形外科
浅野 多門
日整会症例レジストリーJOANRへの参加
感染症内科
阿部 修一
COVID-19に関するレジストリ研究
外科
盛 直生
幽門側胃切除後の尾側膵切除の安全性に関する検討
耳鼻咽喉科
杉山 元康
Bell麻痺高度麻痺例に対する抗ウイルス薬併用外来ステロイド投与と入院ステロイド大量療法の効果の比較
消化器内科
名木野 匡
早期食道癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術後の狭窄予防を目的とするステロイド内服療法およびステロイド局注療法のランダム化比較第III相試験
脳神経内科
和田 学
神経疾患の遺伝子解析研究
外科
櫻井 直樹
実臨床データを用いた肝門部領域胆管癌の術前ドレナージ法別の有効性と手術に及ぼす影響に関する多施設共同研究
呼吸器外科
遠藤 誠
病理学的 N2 非小細胞肺癌に対する術後放射線治療に関するランダム化比較第 III 相試験
感染症内科
阿部 修一
成人の侵襲性細菌感染症サーベイランスの強化のための研究
循環器内科
福井 昭男
カテーテルアブレーション全国症例登録研究(J-AB2022)
外科
外田 慎
胃癌の治療成績の予後予測因子としてのCPR-Albumin-Lymphocyte(CALLY index)の有用性の検討
脳神経内科
永沢 光
頭蓋内出血を発症した心房細動患者の早期抗凝固療法に関する安全性及び有効性の検討
呼吸器外科
遠藤 誠
特発性肺腺維症(IPF)合併臨床病期Ⅰ期非小細胞肺癌に対する肺縮小手術に関するランダム化比較第III相試験
消化器内科
藤嶋 昌一郎
早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の高齢者適応に関する第Ⅲ相単群検証的試験
心臓血管外科
阿部 和男
東北地区急性大動脈解離に関する症例登録
(Tohoku registry of acute aortic dissection : TRAD)
呼吸器外科
遠藤 誠
アジア人の非小細胞肺癌における個別化医療の確立を目指した、遺伝子スクリーニングとモニタリングのための多施設共同前向き観察研究(LC-SCRUM-Asia)
皮膚科
熊谷 恒良
新規乾癬患者の疫学調査
呼吸器内科
日野 俊彦
EGFR 遺伝子L858R 変異陽性進行再発非扁平上皮非小細胞肺がんに対するエルロチニブ+ラムシルマブとオシメルチニブを比較する第III 相臨床試験
外科
飯澤 肇
膵頭十二指腸切除術における門脈合併切除例の検討
外科
須藤 剛
StageⅢ治癒切除大腸癌に対する術後補助化学療法としてのアスピリンの有用性を検証する二重盲検ランダム化比較試験
呼吸器内科
日野 俊彦
EGFR-TKI既治療のEGFR遺伝子変異陽性肺癌に対するラムシルマブ+エルロチニブ療法の第2相試験
泌尿器科
沼畑 健司
泌尿器系癌(腎癌・尿路上皮癌・前立腺癌)における新しい血清・尿中・組織マーカーの探索
消化器内科
白幡 名香雄
膵腫瘍に対する超音波内視鏡下穿刺吸引生検 (EUS-FNA) 後の穿刺経路腫瘍細胞播種( Needle tract seeding )の前向き全国調査
乳腺外科
工藤 俊
転移・再発乳癌における遺伝子パネル検査FoundationOne® CDxとFoundationOne® Liquid CDxの治療方針決定に与える影響を検討する観察研究
呼吸器内科
日野 俊彦
ドライバー遺伝子変異/転座陽性非小細胞肺癌に対するデュルバルマブ投与に関するレトロスペクティブ研究(第3版)
外科
須藤 剛
直腸癌局所再発に対する術前化学放射線療法の意義に関するランダム化比較第III相試験
外科
野村 尚
病理学的Stage II/IIIで“vulnerable”な80歳以上の高齢者胃癌に対する開始量を減量したS-1術後補助化学療法に関するランダム化比較第III相試験
脳神経外科
神保 康志
一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND)
循環器内科
髙橋 克明
JROAD/JROAD-DPCを用いた急性非代償性心不全を合併した甲状腺クリーゼにおける重症化因子・治療法解明のための多施設登録研究
外科
野村 尚
高度リンパ節転移を伴う進行胃癌に対する術前 Docetaxel + Oxaliplatin + S-1 の第 II 相試験 
外科
野村 尚
局所進行胃癌における術後補助化学療法に対する周術期化学療法の優越性を検証することを目的としたランダム化比較第III相試験
呼吸器内科
日野 俊彦
高悪性度神経内分泌肺癌完全切除例に対するイリノテカン+シスプラチン療法とエトポシド+シスプラチン療法のランダム化比較試験
循環器内科
松井 幹之
循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースとCRT患者の予後に関わる因子に関する研究
外科
須藤 剛
大腸癌Oligometastases切除例に対するmFOLFOXIRI療法の第II 相試験
循環器内科
福井 昭男
Mid-Q Response試験
消化器内科
白幡 名香雄
膵に"くびれ所見”を認める症例に関する多施設共同前向き観察研究
新生児内科
渡辺 哲
未熟児動脈管開存症に対するアセトアミノフェン静注療法の安全性及び有効性に関する多施設共同ランダム化比較試験
乳腺外科
牧野 孝俊
トリプルネガティブ乳癌患者に対するアテゾリズマブの前向き観察研究
新生児内科
饗場 智
2022年出生児を対象としたハイリスク新生児医療全国調査
外科
須藤 剛
大腸癌肝転移切除後患者を対象としたフルオロウラシル/l-ロイコボリンとオキサリプラチン併用補助化学療法(mFOLFOX6)vs.手術単独によるランダム化II/Ⅲ相試験
呼吸器外科
遠藤 誠
肺癌における周術期個別化医療の確立を目指した遺伝子スクリーニングと微小残存病変のモニタリングのための多施設共同前向き観察研究(LC-SCRUM-Advantage/MRD)
呼吸器外科
遠藤 誠
画像上診断困難な胸膜播種を有する臨床病期IVA期(cT1-2bN0-1M1a)非小細胞肺癌に対する原発巣切除追加の治療的意義を検証するランダム化比較第III相試験
外科
野村 尚
大型3型・4型胃がんに対する術前化学療法としての5-FU+レボホリナート+オキサリプラチン+ドセタキセル(FLOT)療法とドセタキセル+オキサリプラチン+S-1(DOS)療法の有効性を探索するランダム化第 II 相試験
循環器内科
大道寺 飛雄馬
大腿膝窩動脈病変に対する薬剤溶出性バルーンと薬剤溶出性ステントの治療成績比較
外科
須藤 剛
下部直腸癌に対するtotal neoadjuvant therapy(TNT)およびwatch and wait strategyの第II/III相単群検証的試験
外科
野村 尚
術後補助化学療法中または終了後早期に再発した胃癌に対する CapeOX+ニボルマブ療法の第II相試験 (FirSTAR試験)
呼吸器内科
日野 俊彦
悪液質合併未治療進行非小細胞肺癌においてアナモレリンが初回化学療法の経過に与える影響を検討する前向き観察研究
乳腺外科
工藤 俊
HER2陽性進行・再発乳癌におけるトラスツズマブ、ペルツズマブ、タキサン併用療法とトラスツズマブ、ペルツズマブ、エリブリン併用療法を比較検討する第III相臨床研究
救急科
武田 健一郎
日本外傷データバンクへの外傷患者登録と登録データを用いた臨床研究
整形外科
根本 信仁
COVID-19は大腿骨頚部骨折地域連携パスに影響を与えたのか
小児科
小野田 正志
山形県内の川崎病治療実態調査
呼吸器外科
遠藤 誠
肺尖部胸壁浸潤癌に対する化学放射線療法後の術前後デュルバルマブもしくはデュルバルマブ維持療法を併用した集学的治療に関する単群検証的試験
外科
須藤 剛
切除不能進行・再発大腸癌に対する二次化学療法におけるFOLFIRI療法と併用するVEGF阻害薬(ベバシズマブ、ラムシルマブ、アフリベリセプト)の選択に有用なバイオマーカーを探索するランダム化第II 相試験
呼吸器内科
日野 俊彦
70歳以上のEpidermal Growth Factor Receptor activating mutation positive 未治療進行・再発非小細胞肺癌に対するオシメルチニブの至適投与量に関する多施設共同研究
救急科
武田 健一郎
熱中症患者の医学情報等に関する疫学調査(Heatstroke STUDY)
ページトップ