山形県立中央病院

文字サイズ

標準
  • 標準
  • 大きく

カラー設定

標準
  • 標準

[診療受付]

[面会受付]

交通アクセス

[診療受付]
8:00〜11:30
[面会受付]
13:00〜16:30

山形県立中央病院へのアクセス

医療関係者の皆さま

病院概要

各種連携

救命救急センター

TOPご来院の皆さま部門のご案内 | 救命救急センター |

救命救急センターについて

急性心筋梗塞、脳卒中、心肺停止、多発外傷、重傷頭部外傷など、緊急度と重症度が高く、複数診療科が関わる必要がある患者に対して高度な医療を提供する三次救急医療機関です。
また初期救急医療機関及び第二次救急医療機関の後方病院として救急搬送患者を受け入れる役目も担っています。

救命救急センターの役割

①救急外来(救急室)

重篤な救急患者の初期診療を行います。心筋梗塞や脳卒中などの緊急を要し、特に重い症状の患者さんの診療が優先となりますので、救急外来を受診される場合は「救急医療を利用する皆さんへ」を一読の上来院ください。

②集中治療部門

集中治療室(ICU)、心臓病専用病室(CCU)、脳卒中専用病室(SCU)、高度治療室(HCU)等を備え、常時、重篤な患者に対して高度な治療を専門に行う部門です。
集中治療チーム

関連リンク

ページトップ