山形県立中央病院

文字サイズ

標準
  • 標準
  • 大きく

カラー設定

標準
  • 標準

[診療受付]

[面会受付]

交通アクセス

[診療受付]
8:00〜11:30
[面会受付]
13:00〜16:30

山形県立中央病院へのアクセス

医療関係者の皆さま

病院概要

各種連携

入院される方へ

TOPご来院の皆さま病院ご利用ガイド | 入院される方へ |

入院される方へ

 当院では患者さん中心の医療を行って参りたいと考えております。したがって患者さんとのパートナーシップを第一に考え、検査や治療に際しては、その必要性、目的、危険性について十分説明をしてご納得いただきながら進めて参りたいと思います。もしご不明な点、お困りの点がありましたら、遠慮なく担当医師や看護師等にお申し出ください。なお検査や治療に関してご自身の意思で拒否されても、療養上の差別を受けることは一切ございません。
また、当院は医療安全のための取組みをしておりますが、患者さんご自身からも入院中の人為的なミスを防ぐために、手首へのネームバンドの着用や、その都度姓名を名乗っていただくなど、多くの医療行為の場面においてご協力をお願いしております。
患者さんと医療者とが相互に協力しながらより良い医療を推進して参りたいと思いますので、何とぞご協力くださいますようお願い申しあげます。

入院の手続きに必要なもの

  1. 保険証
  2. 限度額適用認定証(該当者)
  3. 子育て支援医療証(該当者)
  4. 各種医療受給者証
  5. 診察券
  6. 必要書類一式
  1. 入院証
  2. お持ちの方は、退院証明書
  3. マスク
  4. お薬手帳
  5. お薬の説明書(一番新しいもの)
  6. 現在使用中のお薬

入院中に必要なもの

  • 洗面、洗髪用具(歯ブラシ、石鹸、シャンプー、くし、ひげそり等)
  • 食事用具(はし、スプーン、湯のみ等)
  • 日用品(下着類、タオル、ゴム底の運動靴等滑りにくい履物、ちり紙、ハンガー等)
  • その他、筆記用具など身の回りに必要と思われるもの

※病衣(パジャマ)は有料にてご用意しております。
※布団は当病院で用意します。
※電気器具(パソコン、携帯音楽機、充電器等)を病室に持ち込む場合は、担当看護師に
ご相談ください。
※事故防止のため貴重品は持ち込まないようにしてください

入院の受付

入院と決まった方は、各診療受付で入院日をご予約のうえ、指定された日時に「入院受付窓口」へおいでください。
「入院受付窓口」で「診察券」「保険証」「入院証」「限度額適用認定証(該当者)」を提示してください。また退院証明書をお持ちの方は併せてご提示ください。
なお、緊急入院で保険証を持参しなかった場合は、3日以内にご提示くださるようお願いします。

退院の手続き

退院日は、病状の回復を診て主治医が決定いたします。
入院を必要とする次の患者さんのために、決定した日程で退院いただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、入院の費用は原則として退院時に請求させていただき、お支払いをお願いします。
なお患者さんの住所以外の場所への請求書の郵送や口座振込みを希望される方は、事前に担当看護師又は医事相談課までお申し出ください。
退院時は、お忘れ物の無いようご注意ください。(当院では、忘れ物に対しての責任は負いかねます。)

ページトップ