山形県立中央病院

文字サイズ

標準
  • 標準
  • 大きく

カラー設定

標準
  • 標準

[診療受付]

[面会受付]

交通アクセス

[診療受付]
8:00〜11:30
[面会受付]
13:00〜16:30

山形県立中央病院へのアクセス

医療関係者の皆さま

病院概要

各種連携

研修医ブログ

TOPお知らせ医療関係者の方へ研修医のご紹介研修医ブログ | 今年度もそろそろ終わり |

今年度もそろそろ終わり

[ 2019.03.04 ] [ 研修内容の報告, 研修医の日々の様子 ]

こんにちは!研修医 1年目N.Kです。

現在、私は脳神経外科にて研修をさせていただいておりましたが、寒さのためか急患も増えました。クモ膜下出血や脳出血、脳梗塞などなど….
病棟管理を学ぶだけでなく、実際に手を動かせる機会も多く忙しくも充実した研修を送ることができています。
「手術」だけでなく「血管内治療」にも力をいれている、二刀流に魅力を感じます。

早いもので、山形の地でも雪はほとんど解けてしまい、少しずつ春を感じる季節になりました。もうすぐ3月に差し掛かろうとしており、今年度も残りわずか、というところ。
皆様、新年度の準備を少しづつ始めている段階でしょうか。

去年の今頃の自分といえば、国家試験も終え、大学からのプレッシャーなどもなく、卒業旅行に出かけたことが思い出されます。
「新社会人になる」、という新年度への不安はありましたが、それよりもなんの縛りもない、「今の時間を大事にしよう」という感情が上回まわっていたように思います。
6年生の皆さんは国家試験おつかれさまでした。今頃はきっと世界各地を飛び回っていることでしょうね。

そんな時期から早1年、新年度も近づいてきて自分たちも2年目になる、ということを少しずつ実感するようになってきました。
先輩方からいろいろと教えていただいていた後輩の立場から、先輩の立場に変わることを考えると少しプレッシャーもありますが、より成長していかねば、と気合も入る日々です。

1年間、一緒に当直などやらせていただいてきた、先輩方との残された時間もわずかと考えると寂しさもありますが、来年度から新しい後輩が来てくれると考えると、楽しみな気持ちもあります。

写真は先日行われた、現1年目と来年度から仲間に加わる新1年目との顔合わせ会。

一緒に頑張っていきましょう!

えいえいおー

ページトップ