山形県立中央病院

文字サイズ

標準
  • 標準
  • 大きく

カラー設定

標準
  • 標準

[診療受付]

[面会受付]

交通アクセス

[診療受付]
8:00〜11:30
[面会受付]
13:00〜16:30

山形県立中央病院へのアクセス

医療関係者の皆さま

病院概要

各種連携

研修医ブログ

TOPお知らせ医療関係者の方へ研修医のご紹介研修医ブログ | |

[ 2023.08.07 ] [ 研修内容の報告, 研修医の日々の様子 ]

皆さんこんにちは!研修医1年目のH.Fです。夏になり段々と暑くなって来ましたね。自分は、今年から山形に来たので、夏の暑さと冬の寒さに耐えられるか今からドキドキしています。

研修開始から早くも4ヶ月が経ちました。働いてみて実際に感じた、この病院のいい所を書いてみようかなと思います!
まずは、どの職員の方も挨拶をしてくれて、他職種の方も優しいところです!挨拶なんて当たり前と思うかもしれませんが、疲れてたりして意外と出来ないものです。廊下ですれ違った時には皆挨拶してくれます。また業務で分からないことがあっても、上級医だけでなく看護師さんや検査技師さんなどが優しく教えてくれます。
また、回診をしていると、窓から外の景色が見えます。忙しい日々ですが、自然に囲まれたこの病院だからこそ、ちょっとした時に良い景色が見えると癒されます。初期研修医の面接で10階からの景色を見て感想を求められることもあるそうなので、リアクションの練習はしておきましょう。(笑)

自分は外科系に興味があり、1年目にローテーションで外科系を多く選びました。手術室ではBGMが流れているのですが、毎回と言っていいほど、手術が終わりそうなタイミングで、「劇的ビフォーアフター」の音楽が流れるのです!まさに「なんということでしょう。手術前はこんなに大きかった病変が、綺麗に取れて元通りに。」というところでしょうか。このBGMが流れると達成感があって、神様から今日もお疲れ様と言われているような感じがします。(笑)

ところで、少し前に同期でお揃いのスクラブを作成しました!山形と言ったら『緑』かなと勝手な偏見で、色はモスグリーンにしました。(笑)左肩には県中の病院マークを、背中には病院名と年度を入れました。そして、胸元には山形県が誇る名物ゆるキャラ「きてけろくん」を入れました!!それぞれ好みがあって意見も別れましたが、同期でお揃いのスクラブを作れて良かったです。

学年スクラブ

 

ページトップ