山形県立中央病院

文字サイズ

標準
  • 標準
  • 大きく

カラー設定

標準
  • 標準

[診療受付]

[面会受付]

交通アクセス

[診療受付]
8:00〜11:30
[面会受付]
13:00〜16:30

山形県立中央病院へのアクセス

医療関係者の皆さま

病院概要

各種連携

研修医ブログ

TOPお知らせ医療関係者の方へ研修医のご紹介研修医ブログ | 病棟業務一週間を終えて |

病棟業務一週間を終えて

[ 2014.04.21 ] [ 研修医の日々の様子 ]

こんにちは。研修医一年目のNです。あっ、前回書いた人とは違うNです。
病棟業務が始まってから一週間経ちました。
少しずつ慣れてはきましたが、新しく学ぶことが多いので、そのたびに今まで覚えていたことが抜けてしまう毎日です。
心に余裕が出るのはまだまだ時間がかかりそうですが、指導して下さる先生はもちろん病院のスタッフの方々がやさしくサポートして下さるので、こんな自分でも何とかやっていけている状態です。とても感謝しています。

研修医医局オリエンテーションの時には、お昼になると研修医室にたくさん人がいたのですが、病棟業務が始まると人が減ってとても寂しくなりました。
どこの科をローテーションしているかで、始まる時間もお昼休みも帰る時間も全く異なります。
外科を回っている同期なんて、トキワの森のピカチュウぐらい出会うことができません。(ポケットモンスターの例えです。わからない人はすみません。)
会えるとなんだか幸せな気分になれます。

いただきます今の一年目はラーメン好きが多く、時間があればとにかくラーメンを食べに行っている人が多いみたいです。
おっ、また仕事終わりにラーメンを食べに行ったようですね。写真がupされています。
美味しそうですね。

 

おっと、今度はどうしたんだ?同期の一人がやってきました。
気持ちの高ぶり
何かいいことがあったのでしょうか。気持ちが高ぶっているようです。
躍動感がありますね。見ていると元気をもらえます。

病棟業務が始まり忙しいですが、このように楽しみながらみんなで頑張っています。

さっ、今週も頑張るとしますか。
それではまた。

P.S.チャーシュー丸の山形麺紀行vol.2
どうもこんにちは。ラーメン大好き、チャーシュー丸です。
今回も山形らしいラーメン食べちゃいましたので、紹介しちゃいます。。。

らーめん有頂天の元祖
山形県山形市平久保36

山形といえば、何でしょうか?
そうです。げそ天と龍上海で有名な辛味噌スープの味噌ラーメンですね。
両方食べられたら、最高だと思いませんか?
らーめん有頂天の元祖なら食べられます。げそ天味噌ラーメンを頼まねば。

カリカリのげそ天とスープによく絡みつく太麺、そして辛味噌ラーメン。
ボリュームたっぷりのげそ天味噌ラーメン、是非ご賞味あれ!
山形ラーメン紀行

ページトップ