こんにちは。研修医1年目のSです。11/23(祝)に県立中央病院でJMECC(内科救急講習会)が開催されました。この資格は内科専門医を取る上でも必要な資格であり、今回の講習会は研修医1年目と2年目併せて6名が受講しました。
講習会ではBLS・ACLSの内容や、内科救急疾患(ACS、アナフィラキシーショック、敗血症性ショック、薬物中毒など)のシナリオで実際に体を動かしてトレーニングを行いました。
はじめはメンバー同士遠慮や緊張もありぎこちなかったのですが、シナリオが進むにつれて先輩後輩関係なく声を出し合い、助け合いながら良いチームワークができたと思います。
このような講習を受けると、次の当直などで実際にCPAに遭遇するというジンクスがあるのですが、なんと・・・、私も翌日の日直でCPA症例に遭遇したのです!!驚くほど既視感のある状況が目の前に広がっていて、「あ!これ昨日やったやつだ!」と心の中で思いながらBLS~ASLSに準じた対応をスタッフの方々と行いました。やるべきことが分かっていると、とてもスムーズに動くことができて、患者さんが無事にROSC(自己心拍再開)したときはなんとも言えない達成感でした。
目の前で倒れた患者さんの命を自分達の手でつなぎ止めることができたという成功体験を経験でき、「あ、なんか医者っぽいことができたな~」と少し嬉しい気持ちになりました。
みなさんも講習会や試験の時は、明日この状況が起こるかも!?なんて思いながらやってみると良い経験ができるかもしれませんよ~
医学部6年生の学生の方々は国試が刻々と迫ってきましたが、あと少し気持ちを強く持って頑張ってくださいね!一緒に働けることを楽しみに待っています!