山形県立中央病院のページトップへ移動する

[ 2016.08.23 ] [ 研修内容の報告 ]

みなさん、暑い夏もそろそろ終わりへと近づいてきていますがいかがお過ごしでしょうか。
今回は過ぎし7/24に新庄市で行われたJPTECを受講してきましたのでそれについて報告します!

JPTEC(ジェイピーテック)とはJapan Prehospital Trauma Evaluation and Careの頭文字で、
いわゆる「病院前救護」として行うべきことについて一連の過程を学び、実践できるようになるための講習会です。
・・・と言っても容易にはイメージが浮かばないと思いますが、要は、事件や事故が起きて救急車を呼んだ時に、到着した救急隊の方々が「周囲に危険物があるので消防隊を呼んで!」と周囲の安全確保を行ったり、交通事故で事故車内に取り残されている傷病者を車外に移動させ、応急処置を行ったり、傷病者の状態によっては至急で病院に連絡を取り、すぐさま搬送先へと出発したりなど、「救急車が到着した先で救急隊がどのように傷病者と接触し、搬送を行うか(主に外傷患者)」についての講習会です。

朝6時に同期と山形を出発しました。
朝の風景
山形の夏っていいですよね。
山形の夏

ところで、JPTECは「防ぎえる外傷死(Preventable Trauma Death:PTD)」のために、重症外傷傷病者に対して早期に救命のための処置治療を行うことを可能にするために生まれています。救命のためには、限られた時間で様々なことを判断し、行動しなければなりません。そのために、どのような手順を踏み、何を優先し、何を後回しにしてよいかなどを学習し、よりよい医療につなテキストげていくのです。
あまり内容について書きすぎると、JPTECの内容説明のようになってしまうので、このへんで・・・。

講習中の写真はないので、代わりに・・・

我々病院で働く者たちは、普段病院の中で、救急車によって搬送されてくる側しか見ていないわけなので、搬送の際にこのような手順が踏まれているということは日常診療の中であまり意識しませんでした。病院に搬入される以前にどのようなプロセスがあるのかを知っておくのも良いことだと思います。

無事に受講が終了し、修了書をいただきました。
受講修了

講習内容は、我々は普段触れないことが多く、ひとつひとつを実践していくのがかなり大変でした。いつも病院に患者さんを運んでいただいている救急隊の方々には感謝しないといけないなと思いました。次はJATECに向けて頑張りたいと思います!

P.S. 研修医みんなで山形のスイカを食べました。さすが有名な尾花沢のスイカだけあって、美味しかったです☆
すいか

 

[ 2016.08.17 ] [ 研修医からのお知らせ ]

1年目研修医のT・Hです。

天気の良い日が続き、夏真っ盛りという感じですね。
学生の皆さんは夏休みを楽しめているでしょうか。

さて、今回は県立中央病院で恒例のイベントについて書きたいと思います。前回のブログでも少し登場しておりましたが、8/5から始まった花笠パレードに私達研修医1年目も毎年参加しております。男性研修医はナース服で花笠音頭を踊ることが伝統となっております(汗)。女性の研修医は祭り衣装なので御安心下さい。

花笠まつり

花笠まつり

街中でのナース服は想像以上に目立つもので、恥ずかしがり屋の私にとってはなかなかの試練でした…(笑)。
パレードは一時間程度続き、終わる頃には暑さと足腰の疲労も加わり満身創痍でしたが、今思い返してみれば「心」と「体」が鍛えられた良い時間だったと感じております。
尚、今回の件で気分不良等の苦情に関しましては受け付けておりませんのでご了承ください。

最後に、暑い日が続いておりますので脱水には十分気をつけましょう。水分は電解質が含まれてるものをお勧めします。

それでは、良い夏のひとときを。

2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031